果樹の育て方:落葉果樹
落葉果樹の育て方です。ほかに、常緑果樹があります。
アケビ アンズ イチジク イチョウ ウメ カキ カリン キウイ グミ クリ クルミ クワ サクランボ ザクロ サルナシ ジューンベリー スグリ・フサスグリ![]() |
スグリ・フサスグリの栽培適地は東北地方以北です。半日陰でも育ちます。収穫時期は7~8月です。スグリは果実がやわらかくなって色づいたものから、フサスグリは房全体が色づいたら房ごと収穫します。実がなるまで3~4年かかります。 |
---|
![]() |
日本ナシの栽培適地は東北地方南部以南、西洋ナシは東北地方以北です。収穫時期は8~10月です。日本ナシは収穫後、すぐに食べられますが、西洋ナシは追熟が必要です。日本ナシは実がなるまで3~4年、西洋ナシは5年かかります。 |
---|
果樹の育て方:常緑果樹
常緑果樹の育て方です。ほかに、落葉果樹があります。
イチゴノキ オリーブ カボス・スダチ キンカン クランベリー デコポン ナツミカン・アマナツ・ハッサク![]() |
ナツミカン・アマナツ・ハッサクの栽培適地は関東地方南部以西です。収穫時期は12~1月です。収穫後、貯蔵して減酸させてから食べます。暖地では樹上越冬させることもできます。実がなるまで4~5年かかります。 |
---|